英会話

【最強の英会話上達法】コピーイングについて

どうも、海外と英語を使っているVietloesです。

皆さん、英会話の勉強頑張っていますか。

海外留学経験なしで英語を学び、海外駐在で外国人と毎日英語でやりとりしている私Vietloesがおススメする英会話上達法、

『コピーイング』

をご紹介していきたいと思います。

いや、この方法、めっちゃええで!!!

思わず関西弁が出てしまいました。私、大阪出身でして・・・。

『コピーイング』とは?

端的に言えば英語の「モノマネ」

『コピーイング』は、端的に言えば英語の「モノマネ」です。コピーのing形でコピーイング。そのままです。

私Vietloes、幼いころからモノマネが得意でした。

学校の先生のモノマネをしては、クラスのみんなを笑かしていました。

みなさんはモノマネは得意でしたか?

実はモノマネが得意な人は、英語の勉強が伸びやすいと思います。

語学は、究極的に言えばモノマネ。

私はそう思っています。

『コピーイング』は、英語のモノマネ。

モノマネ芸人になったつもりで、英語のコピーイングを楽しんでください。

コピーイングの二つの方法

コピーイングは大きくわけて、二つのやり方があります。

それをご紹介していきますね。

一文、一文細かくやる方法

  1. コピーしたいお手本の音声、一文を何度も繰り返し聞く。
  2. 繰り返し、お手本の抑揚、イントネーションも真似をしながら口に出す
  3. 2を100回程度繰り返す

この方法は、フレーズを定着させるのに有効です。

これにより、英会話力がググっとUPします。

英会話は、知っているフレーズを骨組みにして、単語を入れ替えていく作業

といえ、これに有効なのがこの方法です。

ある程度のかたまりを一気にやる方法

  1. コピーしたいお手本の音声を塊として聞く(スクリプトを見ながらの方が望ましい)
  2. お手本に完全になりきって、何度も口に出す
  3. 暗記出来るまで繰り返す

この方法は、ナチュラルに英語を話せるようになるのに有効です。

また、複数の文章を真似ることになるので、得意なフレーズを一気に増やすことが出来ます。

『シャドーイング』は難しい

英語を学習しているみなさんは、『シャドーイング』について、聞いたことがおありかと思います。

シャドーイングとは、お手本の音声を聞きながら、聞こえた音声をそっくりそのまま追いかけて話す方法です。

まるでシャドー(影)のように話すから『シャドーイング』と呼ばれます。

『コピーイング』より、『シャドーイング』の方が有名な方法です。

ただ、『シャドーイング』は難しい、という問題があります。

『シャドーイング』は、リスニング力アップに効果的な学習法です。

もともと同時通訳者向けの学習方法で、音を注意深く聞くようになるので、リスニング力アップに有益です。

しかしながら、基本的には文章を見ずに音だけを頼りに発音していくので、易しい素材でもない限り、実は我々のような初中級者には難しい学習法です。

なので、『コピーイング』をまずはおススメします。

『コピーイング』で得られること

『コピーイング』で得られることをまとめると、

  • 語彙、フレーズの定着
  • 発音の向上
  • ナチュラルな話し方の定着
  • 英会話総合力の飛躍的向上

があげられます。

英会話で大切なのは、タイミングよく、詰まらずにポンポンと口からフレーズを飛び出させることです。

そのためには、「得意なフレーズ」をたくさん作る必要があります。

例えば、

Do you mind if ~

It would be appreciated ~

などなど。

その得意なフレーズの定着に役立つのが『コピーイング』です。

『コピーイング』により、得意なフレーズが爆増します。

『コピーイング』を実践しよう

私も日々、『コピーイング』を実践しています。一緒に『コピーイング』で、海外駐在に必要なレベルの英語力を身に着けませんか。

コピーイングにおススメの素材

『コピーイング』に興味を持たれたあなた。『コピーイング』におススメの素材は、ずばり、ドラマ『フレンズ』。

英語は、楽しみながら勉強するのが一番。めっちゃ楽しめるのが、ドラマ『フレンズ』なんです。是非、一緒に楽しみませんか。

『フレンズ』について、詳しく書きましたので、こちらもご覧ください。一緒に勉強しましょう!

『コピーイング』同様、英会話力UPに効く!『パターンプラクティス』

『コピーイング』同様に、英会話力UPに効く、『パターンプラクティス』も別の記事でご紹介しています。

-英会話
-, ,